2020年1-2Qを終えて

久しぶりです.さかなです.授業期間はほぼ家に隠居していました.皆様いかがお過ごしでしょうか.

 

さて恒例となりました履修した授業の感想について記していきます.

 

1Q

  • 確率学・統計論(67) 月木1-2 

いろんな確率,統計の手法をサラッとやってRしてt検定する感じ.Tukeyはやらなかった気がする.教授が胡散臭そう.中間課題の「相関係数ガチャ」を上手く当てれば90前後来るが僕は来なかった.ガチャに失敗したので仕方ないと思ってる.期末試験は記述方式.点数聞けばよかった気もする.

  • コンピュータネットワーク(84) 火金1-2

コンネ好き.TCP/IPのことに強くなれて楽しかった.中間+期末試験で今年は物量攻めだった.授業も面白かったし点数もそこそこだったのでOK.

  • 計算基礎論(88) On Demand

神.

現代日本政治経済に興味があるぼくには激アツ科目だった.1900年前後のクーデターの話がメインであった.レポートは字数縛りなし論ぜよで困ってしまったが,何とか書いた.

ikgmお気持ち講座.100分留まることなく喋るもんだからレジュメが止まらんくて大変だった.ikgmと銘打ってる割には話題を深堀するようなことも無かった気がする.2Q頭にあったコロナを考えるやつはためになった.

1-2Q

  • ドイツ語初級(1Q 60 2Q 79) 水1-2

60点付いて何事と思った.課題ミスしまくってたんかな.

  • 英語第5,6(1Q 70 2Q 83) 木3-4

イギリス英語を聞き取る回.ニュース番組を題材にしたリスニングだが一般市民が無茶苦茶な発音しよるで聞き取るのに苦労してしまった.たまに出る満点はネイティブ兄貴か?

  • プログラミング創造演習(100) Develop

JavaしてAndroidアプリ開発を行った.途中で取れないバグに当たってしまい完成に至らなかった.この点数がついて申し訳ない気持ちでいっぱいです.Javaさいこー!って言ってたけど実はオブジェクト指向さいこー!ってだけかもしんない.

  • 情報法(認定:一橋開講) On Demand

四大学連合で履修した科目.先生がオタクですこれた.最終回の講義を夏休みに入ってから聞こうとしたら動画が消えてて泣いちゃった.著作権周りの話も分かりやすく深く解説してくれて楽しかった.先生のおすすめ本を借りたはいいが積読してしまっている.

2Q

  • データとトピックで知る日本経済(89) 月木1-2【実質On Demand】

本当はOn Demandで終わるはずなのにynsセンセが「通信教育溜めるでしょ君たち」って言うもんだから授業時間にZoomが開講された.Zoomは出なくても何とかなる.毎回の虚無800が微妙に苦労するくらいの線引きできつかったが,後半になるにつれて内容が深くなっていって800も苦労しなくなった.開講初年度科目でコロナになってしまい大変だとは思うがそれでもいい授業が受けられたと思う.

人工知能の基礎的な探索手法とか2値分類とかを学ぶんだったら充分な授業だと思う.ただ課題が重過ぎるわ…発想力と実装力が両方ないから何していいかわからないになってしまった.おひとり様用はさみ将棋を作ったがこれもよくわからない挙動をされてしまって泣いた.

🍅かわいいね.計算基礎論からの接続が完璧で演習の採点も返却してくれてありがとう.感謝.

  • 生命情報解析(92)火金7-8

前半と後半でガラッと変わるからもう別授業にしてくれの気持ちもある.前半はプメイン,後半は生命現象メインな気がする.とはいえ生命情報解析には変わりなく,手法や歴史などに触れた.良かった.プログラミングの課題もJava8を使ったら現実的な時間で終わったので厳しいものではない.

  • エレクトロニクスの基礎(56)金1

謎に落単してしまった.小テストの引っ掛けにほぼすべて引っかかったので…